CATEGORY

観光

  • 2021年8月9日
  • 2021年8月9日

極楽平(長野)|夏の間は高山植物の宝庫

更新日:令和3年8月9日|登山口から山頂まで1時間半位|体力★☆☆☆☆・展望★★☆☆☆・静けさ★★★☆☆・技術★★☆☆☆・危険度★★☆☆☆・初心者向け|初心者でもロープーウェイで行ける山行です。夏の間は高山植物の宝庫なので、沢山の高山植物に出会える山旅となっております。特に花期盛りのチングルマが綺麗 […]

  • 2021年7月25日
  • 2021年7月25日

宇津江四十八滝(岐阜)

更新日:令和3年7月24日|残念ながら小学生の団体客と一緒になりお目当ての宇津江四十八滝は拝まずに帰ってきております|その代わり田園風景とアジサイが綺麗です。 宇津江四十八滝(見られず)    ◆都道府県:岐阜県(飛騨国府)◆登山日:2006年7月28日 従弟の郷里に有る「宇津江の四十八滝」は、従弟 […]

  • 2021年7月23日
  • 2021年7月24日

インド|初めての海外登山★ヒマラヤへ⑦(最終章)

更新日:令和3年7月23日|初めてのインド「ヒマヤラ紀行」を数回に分けてご紹介の最終章です。今回はルドラプラヤグ → ジヨシマート → デリー編となります。青い花がとても綺麗です。迫力あるプラマプトラ川も魅力的な山旅となっております。 ガルワールヒマラヤ紀行⑦  ◆都市:インド:ガルワールヒマラヤ紀 […]

  • 2021年7月22日
  • 2021年7月23日

インド|初めての海外登山ヒマラヤへ⑥

更新日:令和3年7月22日|初めてのインド「ヒマヤラ紀行」を数回に分けてご紹介いたします。今回はゴビンダガード → 憧憬の「花の谷」→ ルドラプラヤグ編となります。大伽藍のシーク教寺院も見られ、花の谷ではアメリカ人の観光客との出会いもありました。インドの花名はわかりませんが、色彩が良くとても綺麗で目 […]

  • 2021年6月5日
  • 2021年6月6日

歴史旅|須佐のホルンフェルス断層は見ごたえあり!!高山(山口)

更新日:令和3年6月5日|山頂まで車で行けます|体力☆☆☆☆☆・展望★★★★★・静けさ★★★☆☆・技術☆☆☆☆☆・危険度☆☆☆☆☆・初心者向け|師匠の石井さんと山友の田中さんと一緒に萩市の瑠璃光寺や武家屋敷・松蔭神社・伊藤博文・木戸孝允旧宅など散策した観光旅となっております。須佐のホルンフェルス断層 […]

  • 2021年5月22日
  • 2021年5月23日

甲賀忍者の修練場!?|飯道山(滋賀)

更新日:令和3年5月22日|登山口から山頂まで10分位|体力☆☆☆☆☆・展望★★★★☆・静けさ★★★☆☆・技術☆☆☆☆☆・危険度☆☆☆☆☆・初心者向け|滋賀県の飯道山に2004年5月27日にOMITSUさんが単独で巡ったおひとりさまハイキングです。山岳信仰の拠点となっており、甲賀忍者の修練場であった […]

  • 2021年5月8日
  • 2021年5月8日

神社に三重塔?信仰の山|妙見山(兵庫)

更新日:令和3年5月8日|登山口から山頂までの2時間位|体力★★☆☆☆・展望★★☆☆☆・静けさ★★★★☆・技術★☆☆☆☆・危険度★☆☆☆☆・初心者向け|兵庫県の妙見山{ミョウケンサン}(1139m)に2008年5月11日~12日に徳本企画で総勢6人で登った山行です。信仰の山のため、山頂までに名草神社 […]

  • 2021年5月3日
  • 2021年5月4日

天空の城『和製のマチュピチュ』|竹田城 古城山(兵庫)

更新日:令和3年5月3日|登山口から山頂までの30分|体力★☆☆☆☆・展望★★★★★・静けさ★★★★★・技術★☆☆☆☆・危険度☆☆☆☆☆・初心者向け|兵庫県の竹田城・古城山{タケダジョウ}(354m)に2008年5月10日に山の師匠の石井さんと山友の斉藤さん・徳本ご夫妻と登った山行です。今では天空の […]

  • 2021年4月18日
  • 2021年5月8日

古墳|五塚原山と紫式部:源氏物語ゆかりの大野原神社へのトレッキング旅(京都)

更新日:令和3年4月18日|京都府(日向市)|五塚原山{ゴツカハラヤマ}(70m)に2008年5月13日のに山の師匠石井さんと山友の徳本さんと京都の五塚原山に登った山紀行です。低山なのでお散歩感覚のトレッキング旅はいかかですか?珍しい草花「ギンラン」にも出会え、紫式部の源氏物語ゆかりの「大野原神社」 […]

  • 2021年4月17日
  • 2021年4月17日

高月山・大見座山・中岳・八重岳など歴史も感じる慶良間諸島の山旅(沖縄)

更新日:令和3年4月17日|沖縄県の慶良間諸島|高月山{座間味島ざまみじま}(131m)・大見座山{渡嘉敷島とかしきじま}(211m)・中岳{阿嘉島あかしま}(187m)・八重岳(453m)に2005年2月1日~7日の旅行紀行です。戦争の爪痕など歴史も感じられ、また緋寒桜{ヒカンザクラ}や真っ赤なツ […]