YEAR

2021年

  • 2021年1月18日
  • 2021年1月31日

山頂に山名由来の巨石が立つ~三石山~(山梨)

361三石山(1173m){ミツイシヤマ} 県=山梨 歩=3時間30分    同行者=ロッジ山旅木曜山岳会 登山日:2006年1月19日 静=☆☆☆ 奨=★★  難=2 人気ブログランキング にほんブログ村 【参考タイム】身延駅~(車)30分 {歩行1時間半}大崩上集落~1時間20分 町境稜線~ 1 […]

  • 2021年1月17日
  • 2021年1月31日

富士山と三湖も望める山~足和田山・羽根子山~(山梨)

355 足和田山{アシワダヤマ}(1355m) 356 羽根子山{ハネコヤマ}(947m) 県=山梨・西湖 企画=ロッジ山旅 同行者=ロッジ山旅 木曜登山会(総勢8名) 登山日:2006年1月12日 人気ブログランキング にほんブログ村  バスは動いてないので、従弟宅にバイクを置かせて頂き、待ち合わ […]

  • 2021年1月16日
  • 2021年1月31日

日蓮宗総本山 身延山 久遠寺が出迎える~身延山~(山梨)

322 身延山{ミノブサン}( 1153m) 標高差 約700m 県=山梨 企画=ロッジ山旅 同行者=坂本さん、藤井さん、長沢さん、渓ちゃん、岩路さん、難波さん 登山日:2004年1月29日 (天気:晴れ) ★参考タイム:合計7時間25分10:20 久遠寺11:20 三光堂13:00~14 […]

  • 2021年1月15日
  • 2021年1月31日

都県境界の尾根を行く~丸山~(東京・山梨)

350 丸山{マルヤマ}(1098m) 笹尾根縦走 県=東京(奥多摩)・山梨  三等三角点 ロッジ山旅企画:リーダー長沢さん 登山日:2009年3月5日 人気ブログランキング にほんブログ村  笹尾根は東京都と山梨県の県境に有り、南秋川の南に丸山をはじめ、1000mクラスの山々が連なる縦走コースであ […]

  • 2021年1月14日
  • 2021年1月31日

奥秩父の埼玉百名山~三国山~(埼玉・長野・群馬)

240 三国山{ミクニヤマ} (1834m) 県=埼玉・長野・群馬(県境) 同行者=石井さん、田中さん 登山日:2003年3月17日(天気:雪) 人気ブログランキング にほんブログ村   昨日、落葉の絨毯(じゅうたん)が敷き詰められた気持のよい山頂の物語山を下山して、明るい内に所々の屋根に […]

  • 2021年1月13日
  • 2021年1月31日

悲しき歴史を語るメンべ岩~物語山~(群馬)

145 物語山{モノガタリヤマ} (1020m) 県=群馬・西上州 同行者=石井さん、田中さん 登山日:2003年3月16日 人気ブログランキング にほんブログ村  石井さんとは半年前に白神で、そして田中さんとは下北半島の山旅で山行して以来の一年振り山旅である。その間、単独では山旅を重ね、兼ねてから […]

  • 2021年1月12日
  • 2021年1月31日

野生動物達の痕跡を辿りながら自然を楽しむ山~後蔵~(山梨)

327 後蔵{ウシロクラ}(1290m) 県=山梨・白州    同行者=長沢さん、坂本さん 登山日:2004年2月中旬 ※本記事は、「山の本」に掲載されたことがございます。 人気ブログランキング にほんブログ村  山梨県最南端の貫ヶ岳に登り、その夜ロッジ山旅(八ヶ岳南麓大泉高原)にお世話になった。夕 […]

  • 2021年1月11日
  • 2021年1月31日

諏訪湖にのぞむ山~守屋山~(長野)

376  守屋山(1651m){モリヤサン}  一等三角点 県=長野 茅野   同行者=長沢さん・石井さん・田中さん 登山日:2003年3月18日 人気ブログランキング にほんブログ村  この時の山行は、西上州の物語山に登り梓山の白木屋旅館に投宿して、翌日長野・群馬の県境にある三国山を踏んで、甲斐大 […]

  • 2021年1月10日
  • 2021年1月31日

静寂な秘峰~御陵山~(長野)

377 御陵山(1822m){オミハカヤマ} 県=長野 信濃川上  ロッジ山旅企画  長沢さんとOMITSU 同行者=坂本さん・鈴木さん・里見さん 登山日:2003年2月26日  人気ブログランキング にほんブログ村  昨日の達沢山と二日続きの山行で、今日は日野春美術館館長の鈴木伸介氏それに日本山岳 […]

  • 2021年1月9日
  • 2021年1月31日

山梨百名山だけど眺望は…~達沢山・ナットウ箱山~(山梨)

313 達沢山(1358m){タツザワヤマ} ナットウ箱山(1413m) 県=山梨   ロッジ山旅「http://yamatabi.info/」 企画山行 記念すべき第一回  同行者=長沢さん・里見さん 登山日:2003年2月25日  人気ブログランキング にほんブログ村  早朝に川口の自宅を出て、 […]