高見山(奈良・三重)|日本のマッターホルンへの山旅


更新日:令和4年4月3日|山頂まで1間半|体力★★★☆☆・展望★★★★☆・静けさ★★★★☆・技術★★★☆☆・危険度★★☆☆☆・初心者~中級者向け|日本のマッターホルンと言われるだけあって、山頂からの眺めは最高の山旅となっております。山頂には霊峰が鎮座しており、登山道には山ツツジやヒメシャラなどにも出会えとても愉しめる山行です。


高見山{タカミヤマ}(1,248m)

◆都道府県:奈良県・三重県(県境)
◆登山日:2007年5月22日
◆同行者:石井さん・田中さん

高見山は、台高山脈の北端に位置しており、奈良県側の紀ノ川支流の木津川と、
三重県側の櫛田川との源頭になる。また、この山の付近を中央構造線が通っている。

関西では冬に霧氷や樹氷が見ることのできる登山先として有名である。
昔は去来見いずみ山、高角山、高水山などと呼ばれていた。

神武天皇東征の際、櫛田川から大和へと入ったとする説があり、
山頂にはここに上って四方を見渡したと謂われる「国見岩」や道案内を勤めた八咫烏を祀る高角神社がある。

大峯山脈の大普賢岳・大峯山・四寸岩山・青ヶ峰(中間)国見山
大峯山脈の大普賢岳・大峯山・四寸岩山・青ヶ峰(中間)国見山

我妹子を、いざ見の山も高みかも、大和の見えぬ 国遠みかも」と万葉集に歌われた
いざ見の山」がこの高見山ではないかと言われている。

奈良県橿原市からレンタカーで大宇陀町に入り、杉珠すぎだまの下がった歴史の深そうなつくり酒屋に立ち寄り、
宿で一献傾ける地酒を仕入れ、榛原街道を進み天誅義士の墓を過ぎて伊勢街道に入り、
トンネルを抜けると台高で日本のマッターホルンと呼ばれる高見山がデンと現れた。

日本のマッターホルン高見山
日本のマッターホルン高見山

高見トンネルの手前から旧道に入り、高見峠に到着。
霧氷で有名な高見山だけあって時期には大勢の登山者が訪れるので、駐車場も可也広くとってある。

時期はずれのためか無料の駐車場には人影も無く、
軽い身支度の後、クマ注意の看板が目を引き、装備を確認して山頂を目指す。

高見山 大峠登山・下山口
高見山 大峠登山・下山口

登り始めて直ぐに梢でツツドリが独特の声を鳴らして出迎えてくれた。

ヤマツツジが株立ちした林間は人が掃き清めた様に綺麗で素晴らしい。
ジグザグに切られた山道を登ると、萱との小広場にベンチが置かれ一息入れた。

国見岩付近のヤマツツジが見事に咲き誇る
国見岩付近のヤマツツジが見事に咲き誇る

辿ってきた伊勢街道や集落が豆粒の如く望め晴々する。
尚も灌木の中のゴロ石が雨に洗われ剥きだした登山道を直登すると、霊峰 高見山の山頂に飛び出した。

霊峰 高見山・山頂(表側)
霊峰 高見山・山頂(表側)

真っ先に目に飛び込む立派な霊峰高見山の社が鎮座している。
裏側には三等三角点と山座同定盤があった。

高見山・山頂
高見山・山頂

山頂からの眺めは最高で、快晴の青空をバックに南に台高山脈の山上ヶ岳と核心部の山々、
北には鋭い鋭鋒の鎧岳・兜岳そして西には三峰山、
東には辿って来た伊勢街道の山並みが遮る物の無い眺めだ。

高見山山頂から住塚山・兜山・鎧岳
高見山山頂から住塚山・兜山・鎧岳

しばしの休憩と山座同定を楽しんだ後、腰を上げた。

ブナやヒメシャラの樹林の中を下る。

ヒメシャラの大木林(林床は笹枯れしていて綺麗)
ヒメシャラの大木林(林床は笹枯れしていて綺麗)

国見岩などと名付けられた大岩が転ぶ斜面を下り、見事なヤマツツジや、
変形したヒメシャラが大蛇を銜えた様な造形が自然の力強さが物語っていた。

ヒメシャラが大蛇を捕らえた感じに見える
ヒメシャラが大蛇を捕らえた感じに見える

アセビのトンネルの中に赤松の大木が見事な木肌を見る斜面を、
どんどん下り平野分岐を分け小峠に降りたった。

高見山 小峠(杉谷からの登山・下山口)
高見山 小峠(杉谷からの登山・下山口)

一息入れて暫しの林道歩きで駐車場に戻った。

大台ヶ原ドライブウェイ→経ヶ峰・大普賢岳・大峯山
大台ヶ原ドライブウェイ→経ヶ峰・大普賢岳・大峯山

ブログランキングに参加中!
あなたの投票お待ちしてます

OMITSU
OMITSU


登山・キャンプランキング

4月3日は「愛林日」です。
1934年から実施。
1895(明治28)年に来日したノースロップ博士が講演で
「愛林日(Arbor Day)」の精神を説き、1898(明治31)年、
本多静六林学博士の提唱により神武天皇祭の4月3日が
「植栽日」となった。1933(昭和8)年に大日本山林会会長
・和田国次郎、農林次官・石黒忠篤らにより、
4月2日から4日までの3日間を「愛林日」として、
全国一斉に愛林行事を催すことが提唱され、
翌年、日本初の中央植樹行事が茨城県の「鬼が作国有林」で行われた。
この中央植樹行事は現在「全国植樹祭」となっている。
~今日は何の日から引用~
愛林日があるとは知りませんでしたww
我が家は花粉症で辛い人が多いので、
杉の木やヒノキには困っております。
桜は花冷えで今年は長く楽しめていいですね!!

Tamo24
Tamo24

 

 
当ブログで使用しているWPのテーマはTHE THORです。あなたも仲間入りしませんか?
・圧倒的にSEOに強い
・上位検索されやすい上に集客にも拘っている
・“デザイン着せ替え機能”が9種類もある
・ワンクリックでプロのデザイナーサイトが作成可能。

 

当ブログで使用しているドメインはお名前ドットコムです。
・ドメイン新規取得が1円~
・レンタルサーバー同時申し込みでドメインがずっと無料!
・サポートも日本語で安心!!
日本のマッターホルン高見山
最新情報をチェックしよう!