更新日:令和3年11月23日|登山口から山頂まで30分位|体力★★☆☆☆・展望★★★★☆・静けさ★★★★☆・技術★★☆☆☆・危険度★★☆☆☆・初心者向け|よく整備された手造りのぬくもりが伝わる登山道で、まるで盆栽園の中を思い出させる道中を感じられる山旅です。また、渡来文化と万葉ロマンあふれる地だそうです。
◆都道府県:滋賀県(湖東)3月9日の山
◆登山日:1999年11月21日
◆同行者:石井さん
山行を始めて本格的に滋賀の山旅へ、石井光造さんを誘って一週間の日程で出掛けた。
滋賀の主峰である伊吹山、そして霊仙山と二日間に渡り山行して来た。
これから滋賀の伯父さん宅に二宿五飯の御厄介になる。
名神高速道から眺められる湖東の広い近江盆地には、小さな低山が点在している。
晩秋の陽は釣瓶落としだが、未だ琵琶湖の湖上に燦燦と輝いている。
未だ時間に余裕が有るので竜王インターで下車をして先ほど通過した
高速道の脇にあった雪野山に登ろうとなった。
この山の別称は竜王山で、江州米産地のここに雨乞いの山が多いわけだ。
麓の竜王寺に車を停め登りに掛る。案内板には山頂一帯が古墳時代前期の前方後円墳。
三角縁神獣鏡を含む多数の副葬品を埋葬した石室が発見されるなど、
歴史に富んだ山ですと記されていた。
竜王寺から東へ遊歩道を進み大岩経由のコースを辿り、
降り積った落葉の中の雑木林を細々とした山道だが、
よく整備された手造りのぬくもりが伝わる登山道である。
尾根筋にあずまやのあるピークから東に一寸下った先にも東屋があって展望所になっている。
このピークから北西方向の稜線にのり、岩混じりの道を辿れば雪野山の頂上だった。
石で囲まれた山頂は全体が古墳で、大きな一等三角点標石を初めて拝見する事ができた。
山頂からの眺望は流石に一等三角点だけの価値が有る。
琵琶湖の先には武奈ヶ岳を主峰に比良山地の山々が浮かんでいる。
そして湖東の里山で有る三上山(近江富士)
鏡山・十二坊等の小さな山たちの夕景は素晴らしかった。
勿論のこと昨日今日と登った霊仙山の彼方に伊吹山も顔を出していた。
道すがら辺りは、赤松の樹形の良い古木が自然と配置され、
まるで盆栽園の中を思い出させる道中で有った。陽も沈み伯父さん宅に向かった。
ブログランキングに参加中!
あなたの投票お待ちしてます♪
登山・キャンプランキング
★管理人から令和のこそこそ噂話★
11月22日は「勤労感謝の日(Labor Thanksgiving Day) 」です。勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう
国民の祝日。
1948(昭和23)年公布・施行の「祝日法」で制定。
戦前の「新嘗祭」の日をそのまま「勤労感謝の日」に改めた。
~今日は何の日から引用~
最近、かなり睡魔に襲われることが多く・・・
今日もお昼寝をしてしまいましたww
人生の転機にそんな現象があるとも言われているようです。
今日は勤労感謝の日でお休みでしたが、のんびり過ごしました。