秩父の低い山~雨乞山・不動山~(埼玉)

265 雨乞山(あまごいやま)(510m) 

266 不動山(ふどうやま)(549m)

県=埼玉 奥武蔵     

同行者=・石井さん・田中さん

登山日:2008年2月14日 


ブログランキングに参加中!
あなたからの読者登録大歓迎です♪

OMITSU
OMITSU


人気ブログランキング

 寒い冬空の中、例によって石井さんを自宅に迎え、南浦和駅で田中さんと落合い外環道を経て関越道で一路進み、本庄児玉ICで下車、児玉の街中を過ぎ、秩父事件でもっとも烈しい銃撃戦があった金屋の円通寺で甲副大隊長大野苗吉等の墓をお参りして、石井さんが地図上に日本神社という社がある。

 面白い名前だから行ってみようと訪れたが、それらしき標示が無い、日清戦争戦利品の標示はあったが、判らず仕舞いで発進。さざゑ堂のある成身院に寄る。天明三年(1783)浅間山の大噴火で大勢の亡くなった人を供養するために、元映上人の呼びかけで建立された観音堂で、一度焼失したが明治四十四に再建された。外観は二階建てに見えるが、内部は三階で、一階は秩父三十三観音、二階は坂東三十三観音、三階は西国三十三観音、合計百体が安置され、らせん階段で拝むことができる。堂の形がサザエの殻に似ているのでさざゑ堂と呼ばれる。

 陽だまりでは早くも福寿草が咲き、以前に登った目の前の陣見山を仰ぎ、鉄塔が増えたようだと石井さん。来た道を引き返し埼玉景勝100選の間瀬湖を眺めながら通り過ぎた。

 ダムの建設は昭和12年で私の生まれる前年だ。小中学生の頃の夏休みとなれば毎日泳ぎに通ったダム湖である。第二ダムを過ぎるとヘヤピンカーブを登って行くと間瀬峠。

 パトカーが数台行き来している、警察官に尋ねると、この先で車が転落し炎上したとの事で、峠の左に入った雨乞山の登山口に駐車した。日陰では雪が有りアイスバーンになっている為、運転には慎重を期す峠だ。

入山口
入山口

 落葉した雑木林の中を10㎝ほどの雪を踏み、木の間から城峰山を振返りながら登るとオフロードの林道に出た。荒れた林道を辿ると草地の開けた雨乞山の山頂で有った。

雨乞山・山頂
雨乞山・山頂

 この頂には三角点は無く、ハングライダーの滑走地点であり、やたらと関係するゴミが多い。奥武蔵の山々を山座同定して退散。

 来た道を戻り間瀬峠まで戻り、不動山への登山口を捜すが中々見つからない、10m程児玉方向へ戻った左の斜面にトラロープが見えた。標識に雪が被り不明瞭だったが、やっと判ったので暗い植林の中を登る。

 半時も過ぎた頃、稜線歩きとなり植林と交互に現れる雑木林では、植林の中は手入れが殆どされておらず真っ暗だ。しかし南斜面の雑木林は楽しい散歩道でたまに伐採地があって、展望を楽しみながら登り、桧と杉の混交林の中に二等三角点標石が埋もれる、不動山の山頂に着いた。

不動山・山頂
不動山・山頂
不動山・山頂 田中さんと
不動山・山頂 田中さんと

 田中さんが、これ見覚え無いかと聞かれ、昨年暮れに登った南木曽岳にあった卒塔婆と同じ物が奉納されており、現在も修験道の不動巡りが生きているのに感心した。

 植林の中の山頂は展望も無く、陽だまりも無いため少々の休憩で、山頂下にある苔不動をめざして下ると、北側が開けた車道に出た。ここからの大展望は、赤城、榛名が裾野を引き、右に男体山と日光連山、左に浅間、上信国境の山々が白く輝いている。風の冷たさも忘れて暫く立ちつくし眺めた。

 車道を出牛峠方向に進むと左側に、「苔不動尊入口」と大書した看板が出ている。ここから急坂を下ると、突然、今までの山容とは異なる、青岩壁を背にした不動明王、一対の石灯篭、無数の卒塔婆(不動尊の剣の形をしたもの)が並ぶ苔不動である。

 天然の露岩とカエデ、カシワなどの大木が纏って堂々たる舞台装置を作っていて、この辺りの中心、山名の由来になるのも当然と思った。苔という字で湿った環境を予想したが、辺りは雑木で落葉の為、案外と乾いているので石積された平らな所で昼食とした。下山は林道まで急坂を戻り(この車道は林道でなく観光道路らしい「ビューライン」とある)ので、その通りだろう。ここが昔の不動峠だ。

 今朝方に車が落ちて炎上したと聞いたので、ビューラインを延々と下って見たが、それらしき跡は見当たらず、駐車した場所に到着。軽トラで通り掛のおばさんに聞いたところ、どうも反対側らしい、アイスバーンの道のため、諦めて出牛峠を越え野上に下りて帰途に着く。

出牛峠・・・・(じゅうし峠)皆野町金沢

 皆野町誌によると、江戸中期から明治にかけて、秩父の玄関口の宿場として栄えた。当時、上州(群馬県)と、本庄児玉方面からの街道の合流点であり、両方面の大宮郷(秩父市)との中継点でもあった。

 地名にちなんだ伝説が残っている。「日本武尊が東征の折、火止山(ホドサン){宝登山}で山火事に遭遇、草薙の剣で消し止めて下山したが、川が増水して渡れず途方に暮れていると、大きな黒牛が現れ、背に乗せて渡してくれた」と。感銘を受けた尊は、この地を出牛淵と名付けたとされる。

雨乞山~皆野・秩父方面
雨乞山~皆野・秩父方面

 



★管理人から令和のこそこそ噂話★
2月14日は「聖バレンタインデー」です!
西暦269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に

反対したバレンタイン司教が、
時のローマ皇帝の迫害により処刑された。
それから、この日がバレンタイン司教の記念日として
キリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、

カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、

1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った
新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。
1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、
現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1が
この日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。
~今日は何の日 毎日が記念日より引用~
テレワークの影響も有り、今年は義理チョコの需要もかなり
落ち込んでいるとか?我が家ではリンツチョコが人気です♪
ハイカカオのカカオポリフェノールは
血管や肌を若々しく保つ効果があるそうなので、
アンチエイジングにも期待して…チョコ食べたくなりますね?

Tamo24
Tamo24

 

 
当ブログで使用しているWPのテーマはTHE THORです。あなたも仲間入りしませんか?
・圧倒的にSEOに強い
・上位検索されやすい上に集客にも拘っている
・“デザイン着せ替え機能”が9種類もある
・ワンクリックでプロのデザイナーサイトが作成可能。

 

当ブログで使用しているドメインはお名前ドットコムです。
・ドメイン新規取得が1円~
・レンタルサーバー同時申し込みでドメインがずっと無料!
・サポートも日本語で安心!!
不動山・山頂 田中さんと
最新情報をチェックしよう!